- じょ
- I
じょ【女】※一※ (名)(1)むすめ。 父親の名の下に付けて, その娘であることを表す。
「菅原孝標(タカスエ)~」「俊成卿~」
(2)二十八宿の一。 北方の星宿。 女宿。 うるきぼし。※二※ (接尾)女性の名や号などに付ける。II「千代~」「紫~」
じょ【序】(1)あるきまりに従った並べ方。「長幼の~」
(2)書物・詩文などの成立の事情や意図を述べる巻頭の文。 序文。 前書き。⇔ 跋(3)物事の初め。 最初の段階。 糸口。(4)「序詞(ジヨコトバ)」に同じ。(5)日本の芸能の理論用語「序破急(ジヨハキユウ)」の第一区分。→ 序破急IIIじょ【恕】思いやること。 思いやり。 同情。IV「己れの欲せざる所を人に施す勿れとは…之を~の道と云ふ/福翁百話(諭吉)」
じょ【絮】わた。 真綿(マワタ)。 また, 草木の種子についているわた毛。Vじょ【除】割ること。 わり算。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.